こんにちは、ブログ担当教員です。
2月20日から21日の二日間に分けて、3年生対象に「卒業直前技術演習」が行われました。
これは「卒業後、臨床現場で看護師として活用できる素地を養うこと」を目的としています。
演習内容としてはシミュレーターを用いて口腔内吸引や採血を実践します。また、点滴の滴下速度合わせ、車いす移乗の4項目に分けて行われました。学生は主体的に学んでおり、4月から看護師としての自覚が芽生え始めてきたのかなと思い見ていて頼もしく思いました。
演習終了後には副校長から「演習修了証」を学生一人一人授与されます。
演習のリーダー教員を筆頭に、教員全員で関わらせていただきました。これで私達の授業も終了となりました(少し寂しいです…)
終了証を頂いたあとの学生はまた成長したように感じました。
3年生、お疲れ様でした!!今日の学びを臨床現場で活かしてくださいね!
続きを読む »
スポンサーサイト