fc2ブログ

アクセスありがとうございます☆

プロフィール

yokokango2012

Author:yokokango2012
横須賀市立看護専門学校の運営を
委託されている横須賀市医師会が
このブログを運営しています。

学生生活の様子や様々なお知らせを
更新していきます。
よろしくお願いします。

twitter
 ⇒ https://twitter.com/#!/yokokango2012

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

解剖見学

こんにちは。
先日、一年生は解剖見学に行ってきました。

解剖生理学の授業は、4月から9月まで学習していましたが、今回のように標本室や献体の見学をさせていただくのは初めてのことでした。
実際に自分の目で見ることで、座学で習ってきたことの理解が深まりました。

解剖生理学は苦手な人もいますが、病態や検査、治療を理解する際や、患者さんを援助する際の根拠になるため、大変重要であることを改めて実感しました。
スポンサーサイト



クリスマス会


一年のブログ係です!

12月22日に自治会主催のクリスマス会が行われました!

自治会のみなさんが考えたオリジナルゲームを先輩方と協力してすべてのチームが一位を目指しました!

音楽を流し、その後の歌詞を当てる、「フレーズ当てゲーム」
最新曲から懐メロまでで、音楽好きが重宝されました!

変声器で質問に答えた先生を当てる「先生当てゲーム」
先生達のことをどれだけ知っているかが勝負を左右しました!

ピンポン玉を様々なスプーンで仲間に届ける「ピンポン玉運び」
スプーンによって運びやすさが違い、スピードと安定が勝負の鍵でした。

そして、有志によるクリスマスライブ!
会場が一つにまとまり、とても盛り上がりました。


順位が次々紹介され、すべての参加学生にお菓子が配られました!

クリスマス会では普段は実習で忙しい3年生ともお話することもできて、とても貴重な時間でした!

平成28年登校最終日を楽しい思い出を過ごすことができてよかったです!


クリスマス③

総合実習を終えて


総合実習では、看護師さんの仕事に一日中シャドーウィングしてきました。

さらにこれまでは一人の患者さんだけを受けもたせて頂きましたが、総合実習では二人の患者さんという複数受け持ちにも挑戦させて頂きました。

臨床で働く看護師さんは複数の患者さんを一人で見ているため、何かあった際には同じ病棟のチームメンバーに相談をしており、チームでの協力が重要だと学びました。

また、夜間実習では初めての夜の時間帯の病院を周り、いつもとは違う雰囲気であったため緊張をしながらも楽しく実習をする事が出来ました。

| ホーム |


 ホーム