fc2ブログ

アクセスありがとうございます☆

プロフィール

yokokango2012

Author:yokokango2012
横須賀市立看護専門学校の運営を
委託されている横須賀市医師会が
このブログを運営しています。

学生生活の様子や様々なお知らせを
更新していきます。
よろしくお願いします。

twitter
 ⇒ https://twitter.com/#!/yokokango2012

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

「SNSは慎重に・・・!」

こんにちは、3年生のブログ係です。

もう4月も下旬、1年生から3年生まですっかり新しい教室にも馴染み、日々学習に追われています(`・ω・´)

さて、4月の13日に当校では初めての「SNSについての講演会」が行われました。
SNS…ツイッターやline、フェイスブックなど私たちの世代なら多くの人が生活の一部として使っているツールです。便利な反面、軽率な言動で「炎上」とよばれる非難にさらされたり住所を簡単に特定されたりと、危うい一面があることは知ってはいましたが、lineなどは友達同士しかできないのだし大丈夫…という安心感がどこかにありました。しかし、今回の講演で私たちの持っている個人情報がどのようにSNSの会社に使われているのか、内輪の会話だって画面を写真にとって転載すれば誰でも見られてしまうことなど、よく知らずに使っていたのが怖くなるお話をいろいろお聞きすることができました。

そして私たち医療従事者の倫理観が、私たちが思っている以上に強く求められていることも知りました。患者さんの個人情報の取り扱いについては私たちも何度も学習し十分心得ているのですが、自分がSNSに載せなくてもそれをたまたま聞いてしまった人からネットに広がる可能性も意識しながら、責任を持てる言動をしなければいけないと改めて考えました。

それから、講師の先生がロックのかかったスマホからある程度の個人情報を読みとるデモンストレーションをして下さった時は会場がざわめきました。こわかったです…。自分の使っている便利な道具について、もっとよく知らないといけませんね(;´д`)
スポンサーサイト



平成28年度就職説明会

こんにちは!
一年生のブログ係です🙋🏻

4月22日に就職説明会がありました!!

全学年で、横須賀市内からの7施設の病院の説明を聞きました。

まだ1学年の私たちには早いと感じましたが、ひとつひとつの病院の特徴を聞くことができ、実習や奨学金のこと、今後の就職場所を決めていくときなどに今回の説明で聞いたことを活かしていきたいと思いました。

平成28年度 校内探検

2年生のブログ係です!

4月8日に1・2年生で校内探検をしました!

校内探検というのは、新入生が校内の部屋等を把握したり、クラスメンバーとの親睦を図ったり、上級生と関わる機会となる行事です。

1・2年生合同でいくつかのグループに分かれ、校内をあちこち歩きながらその部屋の使い方を2年生から1年生に伝えました。

その部屋の中でキーワードを探し、最後にみんなで答え合わせをしたり大盛り上がりでした。

入学から3週間が経とうとしていますが、1年生のみなさんは学校には慣れましたか?

もしわからないことがあれば気軽に2年生3年生に質問してください(^^)

平成28年度1年生実習施設の見学

こんにちは。
ブログ係教員です。

1年生は入学後の約1週間で、学校のルールや学習内容、手続き方法などさまざまなことを聞きました。

その中で主な実習施設を見学する機会があり、市内の三つの施設へ伺いました。

まだユニフォームが出来上がっていないためスーツ姿での見学となりました。

お忙しい中、どこの実習施設の方々も優しく、暖かく迎えて下さり、案内をして下さった病棟看護師長さん方にも丁寧に教えて頂きました。

ありがとうございました。

1年生が実習に伺うのは1月ですのでまだまだ先ですが、それまでに学習を積み重ね、少しでも成長した姿をお見せできるよう、1年生は一緒に頑張っていきましょうね!

平成28年度始業式・入学式

こんにちは。
ブログ係の教員です。

あっという間に4月下旬となってしまいました。

桜が咲き終わり、つつじの花が咲き始め、暖かい日も多くなり、過ごしやすくなりましたね。

横須賀市立看護専門学校でも新年度が始まりました。

2・3年生は4/6から開始しています。3年生は初日から授業があり、各学年で忙しい日々がスタートしています。

新任の先生との出会いや、新しいクラスのメンバーとの交流、クラスの係きめなど、新たな出会いや経験がたくさんありました。

1年生は4/7に入学式を迎えました。あの頃はまだ緊張もあったようですが、今ではすっかり打ち解けて楽しそうに過ごしています。

新しい出会いは楽しいことですが、同時に適度なストレスもかかっているでしょう。

自分の身体によく耳を傾け、疲れを癒すことも大切です。

自分なりの気分転換をして、溜め込まないようにしていきましょう。

なりたい自分に近づく一歩を、自分の足で歩きましょう!

平成28年度 新卒看護師を囲む会

3年ブログ係りです(^^)

先日、新卒看護師を囲む会がありました☆

今年は9期生と10期生の卒業生がお越しいただき、10期生の方々は今年4月に入職されてから現在までの心境や、3年次にどのよう
に過ごしたら良いかなどのアドバイスを頂きました。

また9期生の方には、入職されて1年経ち、夜勤のことや職場での雰囲気など詳しく教えていただきました。

さらに、就職活動や実習での体験談、国試対策などなど、沢山のアドバイスを頂き、3年生一同今後の参考になりました!

来月から遂に実習が始まりますが、今日お越しいただいた先輩方のような看護師に、3年生全員がなれるように頑張っていこうと思いましたp(^-^)q

| ホーム |


 ホーム