fc2ブログ

アクセスありがとうございます☆

プロフィール

yokokango2012

Author:yokokango2012
横須賀市立看護専門学校の運営を
委託されている横須賀市医師会が
このブログを運営しています。

学生生活の様子や様々なお知らせを
更新していきます。
よろしくお願いします。

twitter
 ⇒ https://twitter.com/#!/yokokango2012

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

看護師国家試験が終わりました。

こんにちは。
ブログ担当教員です。
日によって気温の差が激しく、花粉の影響も出てきたこの頃。
皆さんの体調はいかがですか?
久しぶりに、教員から最近の学内の様子をお伝えしたいと思います。

もうすでにご存知と思いますが、2月22日日曜日に第104回看護師国家試験が行われました。
年に1回の筆記試験で、2月に全国(北海道、青森県、宮城県、東京都、愛知県、石川県、大阪府、広島県、香川県、福岡県及び沖縄県)で行われます。試験科目も示されています。
詳細は下記ホームページを参照して下さい。
厚生労働省 第104回看護師国家試験の施行

試験は1日がかりで行われます。本校は受験地が東京ですので、当日の天候や交通機関の混雑を考えて前日からホテルに宿泊して受験した学生もいました。
前週の金曜日には、在校生や教職員からの激励がありました。
たくさんの人の応援をもらって、3年生は全力を出せたようです。
試験が終わり、自己採点を行って、やっと国家試験が終わったという実感が湧いたようです。
受験生の皆さま、大変お疲れ様でした。
ご家族の皆さまもずっと見守り続けてこられ、受験生を陰ながら支援して頂き、ありがとうございました。
この後、緊張が抜けると体調を崩すこともありますから、気をつけて過ごしてほしいと思います。

そして、3年生は卒業が目の前です。
木曜日から卒業直前演習が始まります。
臨床の看護師さんにもご協力頂き、教えて頂くことになっています。
明日からも楽しみです☆

1・2年生はまだ試験やテスト返却が残っており、もう少し頑張ってほしいところです。
そんな中でも、学生自治会では「3年生を送る会」の準備をすすめています。
年度末が近づいてきていますが、学生も教職員も、学内はまだまだ忙しく、そして楽しく過ごしています。
スポンサーサイト



基礎看護学実習Ⅰ

こんにちは!1年のブログ係です(。>∀<。)

遅くなってしまいましたが
私たち1年生は1月13日〜1月23日まで病棟実習に行ってきました!

それぞれ受け持ち患者さんの疾病や症状を事前に勉強し実習に臨みました。

今回の実習はコミュニケーションと自己理解、そして日常生活援助を行うことが主な目的でした。実習では初めて患者さんを受け持つということで緊張と不安が大きかったです。
しかし実際に関わり、観察することにより、その患者さんにとってどんな援助が必要なのかを考えることができました。

カンファレンスでグループメンバーと看護観を深めると同時に、困ったときは相談し、ときには協力して実習を乗り越えることができました!

実習を終えて、改めて患者さんを看護することの難しさを知り、それと同時に看護の面白さを感じました。

1年生として残り少ないですが
最後まで気を抜かず頑張ります٩(๑•̀ω•́๑)۶!

| ホーム |


 ホーム