fc2ブログ

アクセスありがとうございます☆

プロフィール

yokokango2012

Author:yokokango2012
横須賀市立看護専門学校の運営を
委託されている横須賀市医師会が
このブログを運営しています。

学生生活の様子や様々なお知らせを
更新していきます。
よろしくお願いします。

twitter
 ⇒ https://twitter.com/#!/yokokango2012

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

学校が始まりました!

こんにちは、3年のブログ係です。

夏休みはあっという間に終わり、3年生は9月1日から後期の実習が始まります。
長期の休みであったため、実習モードに切り替えられるか心配でしたが、学校が始まってからの一週間、国家試験模擬試験や臨床看護の実践という科目での技術演習、看護研究など様々な授業があり、徐々に実習モードに入る事が出来ました(*‘ω‘ *)

後期は、実習の他に看護研究や国家試験の勉強など多重課題となっていますが、自分のタイムマネジメントをしっかりと行い、多重課題をクリアしていきたいと思います!これも、看護師になるためのスキル向上につながると思うと、やる気が出てきます(`・ω・´)

この様な事ばかり書くと休息の時間はどうなっているの!?と思われる方も沢山おられると思います。しかし、3年生は3年間看護を学んできて活動と休息のバランスの大切さを知っていますので、各々リフレッシュの時間も確保出来るようタイムマネジメントをしています(*^^)v
そんな私は、寝る前にヨガ&読書をしてから布団に入るようにしています。読書はストレス解消に有効であるという話もあり、頭の切り替えのためにも良いのかなと思っています。
日が落ちるのが早くなってきていて、秋の訪れを感じる季節となりました。秋といえば、読書の秋!!皆さんも考えすぎて眠れない!という夜には、6分の読書をしてみてはいかがでしょうか。
それでは、後期もグループメンバーと協力して、学びを深め頑張っていきましょう(‘◇’)ゞ
スポンサーサイト



夏休み

こんにちは!3年生のブログ担当です(^-^)
 私達3年生は1,2年生から1週間遅れて夏休みに入りました。
しかし、看護研究、グループワーク、国試勉強、就職活動・・等々「盛り沢山」の夏休みです…〆(・ω・o)
 さて、前半4クールの実習が終了し、クラス全体で実習の学びを発表を行いました!
各領域による特徴や看護の基本となることなど、書き切れないほどの学びがありました☆
それを総括する言葉が「看護はできることがたくさんある」です。
一期一会で出会った患者さんとの学びを通して、私達の看護観も培われていくのだと感じました。
これから看護研究を進めるにあたっても、今まで受け持たせて頂いた患者さんに感謝しつつ、後半の実習で出会う患者さんの看護に繋げられるように頑張っていきたいと思います(・ω・)b
P.S.
暑い日が続いていますので、ブログを見て下さっている皆さんも、体調に気をつけて夏を乗り切りましょう(p`・ω・´q)

| ホーム |


 ホーム