fc2ブログ

アクセスありがとうございます☆

プロフィール

yokokango2012

Author:yokokango2012
横須賀市立看護専門学校の運営を
委託されている横須賀市医師会が
このブログを運営しています。

学生生活の様子や様々なお知らせを
更新していきます。
よろしくお願いします。

twitter
 ⇒ https://twitter.com/#!/yokokango2012

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

新卒看護師を囲んで

はじめまして!3年のブログ担当です!
これから1年間、学校の様子をお伝えてしていきますのでよろしくお願いします(。・ω・)ノ゙
先週、私達3年生は「新卒看護師を囲んで」という行事がありました。
これは、3月に卒業した当校の先輩からお話を聞く会です。
実習・国家試験勉強・看護研究・就職活動(これらの様子はまたブログでお伝えしますね*)と多忙な最終学年をどのように過ごしてきたか。
家庭環境や就職先も違う先輩から話を聞くことができて、参考になりました φ(._. )メモメモ
顔馴染みの先輩、少人数グループでフリーディスカッション形式だったので終始、和やかな雰囲気でした☆
先輩達からの激励も受けて、来週から始まる実習へと歩んで行きます(。`・ω・)9"
スポンサーサイト



(( 入学オリエンテーション ))

こんにちは!
一年生ブログ係りです(*^^*)

入学してから約一週間、入学オリエンテーションを受けました。

これから横須賀市立看護専門学校で学んでいくことに向けて必要なことや、
学校の仕組みや特徴など、先生方が分かりやすく教えて下さいました☆

又、先輩方がゲーム型式で校内の説明をして下さり、とても楽しかったです (﹡ˆOˆ﹡)

期待や希望はもちろんですが、不安と緊張でいっぱいだった私達一年生にたくさん関わって
下さる学校の皆さんに感謝です♪

このオリエンテーションを通し、少しづつ学校に慣れることができたと思います!

少人数ならではのアットホーム感にますますの魅力を感じ、これからがさらに楽しみになりましたo(^_^)o♡

貴重な勉強の機会!

こんにちは、3年生ブログ係です。
4月14日に健康診断がありました。
年に一度のこの日が近づくと、多くの人が体重を気にしてそわそわしています。ちなみに、私もその一人です(*ノωノ)

健康診断は、自分の体調を知る大切な機会であると共に、私たち看護学生にとって貴重な学びの機会でもあります!
とくに採血の時は、実際の技術を間近でみる事ができる数少ない機会ですので、真剣に駆血帯を巻かれる時から、ずっと看護師さんの動きを目で追っています!
(やりづらいですよね・・・看護師さん、すみません。献血の時に、じっと見すぎて「あっち向いてて良いですよ」と言われた事のある私は、きっと物凄い形相で見ているのだと思うと申し訳ないです(´・ω・`)

どうしたら痛くなく、患者さんに安心していただけるのだろうと日々勉強中です(^^)/
これから先、お会いできる患者さんの事を思い、健康診断を無事終えました!後は結果を待つばかりです。

平成26年度 入学式

こんにちは。1年のブログ係りです。
2014年4月8日(火)、晴天にも恵まれ、11期生として横須賀市立看護専門学校に入学しました。

入学式では、多くの病院関係の方々にお祝いの言葉をいただき、これから看護学生になるという自覚をはっきりもつことができました。

お互い顔も名前も知らず緊張していましたが、お昼や休憩時間を境に少しずつ仲良くなっています!!

これから忙しくなるとは思いますが先輩からアドバイスいただき
仲間と協力しながら頑張りたいと思います。

| ホーム |


 ホーム