fc2ブログ

アクセスありがとうございます☆

プロフィール

yokokango2012

Author:yokokango2012
横須賀市立看護専門学校の運営を
委託されている横須賀市医師会が
このブログを運営しています。

学生生活の様子や様々なお知らせを
更新していきます。
よろしくお願いします。

twitter
 ⇒ https://twitter.com/#!/yokokango2012

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

実習に向けて・・・

こんにちは、2年のブログ係です\(^o^)/

9月も中旬に入り、私たち2年生の「基礎看護学実習Ⅱ」まであと1週間となりました…


私たちは実習に向けて、事前学習や洗髪、足浴、車椅子移動といった看護技術の練習を行っています。
また、授業内ではグループワークが多く、毎日が忙しく一日が24時間以上あったらいいのにな、と思う日々です。



来週の三連休を明生けたら実習が始まります。
今回の実習は一年の頃に行った実習とは少し異なり、記録が山のように増える実習になると思います。
しかし、記録を書くためではなく患者さんに向き合い、寄り添うことを大切にして、また体調管理をしっかり行い、万全の状態で実習に挑みたいと思ってます!
スポンサーサイト



後期の各論実習が始まりました

こんにちは3年のブログ係です。

夏休みは一瞬で終わり、
3年生は9月2日から後期の実習が始まりした。

休みボケがとれないことを心配していましたが、
夏休み明けの教員からの熱い言葉でうまく切り替え、実習モードに入ることができました。

また私たちの学校では、
テレビコマーシャルでブームとなった林先生の名言、『じゃ、いつやる?』『今でしょ!』とあちらこちらから
聞こえてきます。

みんなで力を合わせて、後半実習も明るく元気に乗り越えていきます。

季節の変わり目なので、体調管理には気をつけていきましょう~(^^)

備えあれば憂いなし。

こんにちは。3年生のブログ係です。
楽しかった夏休みも終わり、3年生は領域別実習が再開しました!!
詳細については、後ほどアップしますので、お楽しみに♪

さてさて。。
先日、学内にて防災訓練が行われました。

当日は、学内から出火したことを想定し、各教室から学外に非難する避難訓練を行った後に、煙体験ハウスを用いての煙中避難体験をはじめ、レスキュー隊による救助活動の見学、講演会など盛りだくさんの内容で進み、改めて『災害』について考えさせられる1日となりました。


もちろん、日ごろから防災を意識することが大切ですが、万が一災害が発生した際は、今回の訓練を生かして焦らず冷静に対処していくことが大切だと感じました。

専門的な科目が増えてきました!

こんにちは、1年生のブログ係りです o(`ω´ )o

9月に入り、なんだかすこし涼しくなってきた気がします。

でもまだまだ日中は暑いですね。


私たち1年生は7月22日から8月23日までが夏休みで、26日から学校に登校しました。

休みの間はみんな旅行に行ったり友だちと遊んだり、お祭りや花火大会に行ったりと、夏を満喫したようですo(`ω´ )o

もちろんそれだけではなく頻繁に学校に登校し、ベッドメイキングやバイタルサインなど、看護技術練習にも励んでいましたo(`ω´ )o

とても充実した夏休みでしたo(`ω´ )o

夏休みが終わりみんなと顔を合わせると、少し焼けた人やこんがり焼けた人それぞれでした。

夏休みのお休みモードからも抜け出し授業にテストに課題にと、奮闘中ですo(`ω´ )o

新しい教科がたくさん始まり、より専門的な勉強が始まってきたので難しい反面とても面白く、勉強のしがいがあります。

夏休みでリフレッシュした分、これからのエネルギーとして頑張って行きたいと思いますo(`ω´ )o

| ホーム |


 ホーム