fc2ブログ

アクセスありがとうございます☆

プロフィール

yokokango2012

Author:yokokango2012
横須賀市立看護専門学校の運営を
委託されている横須賀市医師会が
このブログを運営しています。

学生生活の様子や様々なお知らせを
更新していきます。
よろしくお願いします。

twitter
 ⇒ https://twitter.com/#!/yokokango2012

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

母性看護学演習

こんにちは!
気づけばもう12月…今年もあと少しで終わりですね!

先日2年生は、母性看護学演習の授業で沐浴を実施しました。
みんな、緊張しながらもお人形の赤ちゃんに話しかけながら一生懸命行っていました。
赤ちゃんはとっても気持ち良さそうでしたよ(*^^*)
1354774937741_convert_20121207104200.jpg

今から来年の母性の実習が楽しみです(^o^)/

これから一段と寒くなりますが、風邪をひかないように頑張りましょう!♪
スポンサーサイト



クリスマスの季節

今年もあと1ヶ月ですね
ラウンジには、自治会役員のみなさんがクリスマスツリーを飾ってくださいました(^^)
季節を感じるということは、人間にとってとても大切なことの一つでもあるんですね☆

2年生は各領域の「看護過程の演習」が始まり、
個人ワークだけでなく、グループワークも入ってきます。
忙しい中、各グループで日程を調整しながら行っています。
アットホームの雰囲気の中に、真剣に取り組んでいる姿があちらこちらに見えます。

2年生は1年生と比べてより専門的な看護の勉強が出来るので、難しいですがとても楽しいです。

12月もみんなで乗り越えていきましょう(^-^)
24年度クリスマスツリー

戴帽式

11月15日に第九期生(一年生)40名の戴帽式が横須賀文化会館にて行われました。


戴帽式は、看護師に成るための学業を続けることが認められる儀式です。教員から、学生一人一人にナースキャップが与えられ、看護師を目指す者としての職業に対する意識を高め、またその責任の重さを自覚するための儀式でもあります。
そして、ナースキャップを戴いた戴帽生が、ナイチンゲール像から灯りを受け取り、そのキャンドルの明かりの中で自分達で考えた誓詞を朗読するというものです。

一年生は、無事に全員戴帽したので、1月からいよいよ臨地実習に行きます。
ぜひ、頑張ってきてもらいたいと思います(*^^*)

私たち二年生は、戴帽して一年も経ったのかと思うとあっという間で信じられませんでした!
そして、戴帽式に参加させていただき、この一年はとても忙しかったのですが、毎日充実し、看護師へと一歩ずつ近づいていった毎日だったのだと改めて感じることができました。
一年前に『愛のある看護を行うこと』を誓った心を忘れずに、友達と協力しあい、これからも勉強や実習を頑張って行こうと思います!(*ノ∀<)

ーーーーーーーーーーーーー
24年度戴帽式2
平成24年11月15日 横須賀市文化会館中ホールにて
24年度戴帽式424年度戴帽式3
頂いた花束
24年度戴帽式5
女子学生はピンクのラインの入ったナースキャップ、男子学生は横須賀市の花「はまゆう」をデザインしたエンブレムを頂きました。
24年度戴帽式1
副校長からキャップを頂き、先生方に後ろのピンを留めて頂きました。
24年度戴帽式6
ナイチンゲール像から灯を受け継いで…
24年度戴帽式7
24年度戴帽式8
戴帽生一同で、誠心誠意看護を学び、実践していくことを誓いました。

| ホーム |


 ホーム