fc2ブログ

アクセスありがとうございます☆

プロフィール

yokokango2012

Author:yokokango2012
横須賀市立看護専門学校の運営を
委託されている横須賀市医師会が
このブログを運営しています。

学生生活の様子や様々なお知らせを
更新していきます。
よろしくお願いします。

twitter
 ⇒ https://twitter.com/#!/yokokango2012

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

1・2年生は夏休み開始!

1・2年生は、テストや課題などに追われ大変な毎日でしたが、それも7月20日金曜日までで終了し、夏休みに入りました。

20日は、1階ラウンジで放課後に自治会主催の夏祭りを開催しました。
参加したのは、在校生と教職員です。
CIMG3038_convert_20120724162420.jpg
プログラムも学生の手作りです。
ゲームやお菓子、アイス、いろいろです。

また、浴衣を着た人にはステキな特典があるということで、浴衣や甚平を着ている人もけっこういましたね。
着付けも学生同士で行ったようです。(さすがっ!)
せっかくなので、後姿だけでも・・・とカシャ。
CIMG3015_convert_20120724160643.jpg CIMG3017_convert_20120724160723.jpg CIMG3021_convert_20120724160830.jpg

ゲームもいろいろありました。
これは炭酸ジュースの早飲み大会の様子。
CIMG3013_convert_20120724160521.jpg
「もう無理~!」と判断した人は普通飲みで味わってましたね。

こちらは?ボックスゲーム。
CIMG3020_convert_20120724160856.jpg
ダンボールの中にあるものを触って当てるゲームでした。ちなみにこれは聴診器。
1箱に2人で手を入れるので、品物ではなく、相手の手を触ってしまってビビッてしまうチームも・・・!

最後はセブン7。
グループ対抗ゲームで、1つのお題(答え)を6人が7秒ずつ順番に書いて1つのイラストにし、それを解答者が見て答えるというゲームでした。
7秒のうちに前の人が書いた絵に自分が書き加えて、1つの絵にしていくというのは大変でした~
さて、これらの画像は、各チームがあるお題を見てそれぞれが書いたものですが、なんだかわかりますか?
答えは画像の最後にあります。
↓ ↓ ↓ ↓
CIMG3023_convert_20120724160927.jpgCIMG3024_convert_20120724160954.jpg
CIMG3025_convert_20120724161020.jpgCIMG3026_convert_20120724161046.jpg
CIMG3027_convert_20120724161112.jpgCIMG3028_convert_20120724161144.jpg
CIMG3029_convert_20120724161225.jpg

答えは・・・

「ナイチンゲール」でした!

みごと正解だったグループもあれば戴帽式や○○先生など、当校教員名を答えるグループもありました。
自分の書いた絵をタナに上げて(?!)、ほかのグループの絵を見て、みんな大爆笑でした。

自治会役員さん、準備ご苦労様でした。
参加した学生は十分楽しめましたね。
参加した教員も楽しく過ごせました。

本校を受験予定の皆さん、ぜひ来年度、ここで一緒に楽しみましょう♪




スポンサーサイト



七夕飾り

CIMG2962_convert_20120706160000.jpg

1階ラウンジに、学生自治会の七夕飾りを今年も作りました。

学生や教員も一緒に、短冊に願いごとを書いています。こんなお願いごとがありました…

「国試全員合格」

「○○○のコンサートに行けますように」

「再試をとりませんように」

「天の川が見えますように」

「笑顔で卒業できますように」

「結婚資金がたまりますように」

人それぞれ願いごとは違いますが、みんなの願いが叶うといいですね。

全力で体育☆

体育実技

1年生ブログ委員です。

今日は、午前中の2コマを使って、近くの不入斗体育館のメインアリーナで体育の授業を受けました!

1年生はいま、この体育を週1回行っています。

走って、しっかりストレッチして、みっちり筋トレして、そのあと思い思いのスポーツを!

みんな汗だくになりながらも、楽しんで授業を受けていますo(^▽^)o

次の日は確実に筋肉痛です(笑)

演習を受けている時も、感じることは看護もやはり、体力勝負。

日頃から、身体を鍛えることは大事だなと思いました‼

学校説明会は7/31です!

平成24年度 横須賀市立看護専門学校の学校説明会を下記要領で行います。


目的
  看護学校の特色、教育目的、性格等の理解を深めると共に、体験学習、施設内見学などをとおし進路を決定するための一助となり、看護者を志望する皆様が看護師となることに魅力を感じ、誇りをもって看護師を希望することができるような機会となることを目的として開催します。


日 時 :平成24年7月31日(火)13時~16時30分

場 所 :横須賀市立看護専門学校(横須賀市立うわまち病院隣り)

内 容 :   ①本校の概要説明
      ②校内見学
      ③在校生とのグループディスカッション
      ④体験学習(以下のうち、1つ体験できます)
         ・シミュレータ人形を使った血圧測定など
         ・赤ちゃんの抱き方、妊婦体験など
         ・老年期にある人の理解体験
         ・車椅子体験

当日持参するもの:上履き(スリッパは不可)・ストッキング・
           髪留め用のゴム(女子で髪が長い方)。
           なお、当日は実習衣に着替えます。

定 員 :80名(申込多数の場合は抽選)

締め切り:平成24年7月20日(金)

申し込み方法:学校に電話で直接申し込みしてください。       
         (住所・電話番号・氏名・実習衣サイズ・
         所属または出身学校名・学年をお聞きします。)

申し込み・連絡先:横須賀市立看護専門学校
           〒238-0017 横須賀市上町2丁目36番地
           TEL 046-820-6680
           FAX 046-827-8617
           *平日8時30分~17時まで


教職員・在校生一同、皆様をお待ちしています!!

| ホーム |


 ホーム