fc2ブログ

アクセスありがとうございます☆

プロフィール

yokokango2012

Author:yokokango2012
横須賀市立看護専門学校の運営を
委託されている横須賀市医師会が
このブログを運営しています。

学生生活の様子や様々なお知らせを
更新していきます。
よろしくお願いします。

twitter
 ⇒ https://twitter.com/#!/yokokango2012

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

🌸卒業式🌸

3年生のみなさんご卒業おめでとうございます!

私たち1・2年生は卒業式に参加することはできませんでしたが、3年生から私たち1・2年生に2つの言葉を送ってくださいました。

1つは「知足」という言葉で、”足るを知る”こと。つまり、「身の程をわきまえて、むやみに不満を持たないこと」の意味を持ちます。忙しい中で出来ないことがあると周りの環境のせいにしがちですが、どんな状況でも自分と向き合うことの大切さを教えていただきました。

2つめは「仲間を大切に」という言葉です。これから厳しい状況に立つこともある思いますが、この言葉を思い出して、自分達が”何故、看護師を目指しているのか”や”今、勉強が出来ている環境に感謝”して、これからの学習や実習に取り組んでいきたいと思いました!(^^)!

スポンサーサイト



3年生を送る会

3月に入りましたね。
卒業のシーズンです🌸

昨日「3年生を送る会」を開催しました!(^^)!

1年生・2年生・先生方からのプレゼント🎁であるビデオレターをzoomを活用しながら、各場所に分かれて視聴しました。

1年生・2年生は3年生への感謝の気持ちを1人1枚ポスターに書き、音楽に合わせて流していました♫

先生方は3年生に「エール」の気持ちがこもった素敵なビデオレターでした(^_-)-☆

DSC01049.png     DSC01051.png

最後に…3年生からは「感謝の言葉」があり、1年生・2年生への応援メッセージをいただきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

私たち2年生は4月から3年生となりますが、先輩方のような後輩から慕われるような3年生になっていきたいです(^∇^)ノ

2年 ブログ係




★クリスマスパーティー★

すっかり寒さが厳しい季節となってきましたね。

年内、最後の行事のクリスマスパーティーを行いました+.(*'v`*)+
IMG_0514.jpg


ビンゴ大会を行い、和気あいあいと楽しく過ごしました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

年に数回の行事を通して各学年の交流が深まりました(=∀=)

IMG_0529.png


冬休みも体調管理に気をつけて過ごしましょう!!

Happy Halloween

Happy Halloween W(`0`)W

自治会主催のハロウィンパーティーが開催されました!!
(ご報告遅くなりまして…m(__)m)

1・2年生の生徒と先生方が参加し、それぞれカチューシャや衣装に着替えて仮装しました☆彡

1・2年生+先生で合同チームを作り、学校内を回りながらクイズに答えてスタンプラリーをsいていきました。
クイズの難易度が高くグループ内で悩みながら意見を出していく様子がとても楽しそうでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

1・2年生で交流することがあまりないのでコミュニケーションを図って関わりを深めていく様子が印象的でした!!

ハロウィン編集後➁
ハロウィン修正後➀


看護研究発表会②

<下級生>

 3年生の集大成が詰まった看護研究発表会が実施されました。


 看護研究発表会とは、毎年、学生が3年間の実習を通した中でそれぞれが培った看護観を披露する場です。


 今年は例年とは異なり、コロナ禍で行われた実習では、患者さんと触れ合う時間が短くなったり、行けなかった実習もありました。


 学生が3年間で培った看護観を持ち、患者さんに行う看護に活かしているように感じました。


"自身との関わりで患者が一回でも多く笑顔になれるようにA氏から学ばせて頂いたこと、経験を活かしていきたい。"

この一節は私が印象に残った看護研究発表会の3年生の言葉です。


私たちも今年の3年生のように自分の看護観を磨き、看護師を目指していこうと思います。

IMG_0316-2_convert_20210104082341.jpg

3年生お疲れ様でした。国試頑張ってください!!

ブログ担当学生

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ